オススメの漫画やアニメ
文字色皆さん、こんにちは^^ ピースサインです( ̄^ ̄)ゞ

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
いい言葉主Vol.5
「努力した者が全て報われるとは限らない。
しかし
成功した者は皆すべからく努力している。」
by鴨川源二
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
この言葉は、ボクシング漫画の「はじめの一歩」(森川ジョージ著 1989~)に登場
する鴨川ジム会長 鴨川源二のことばです。
う~ん。。 これも深いィィ言葉ですね^^
漫画やアニメにも、たくさんのいい言葉や格言はありますよね。
ちょっとだけ気にしながら、観たり読んだりすると、より一層楽しめるとおもいます^^
私が好きと言うこともあるのですが、最近はスポコンといいますか、、、
スポーツを題材にした漫画やアニメが増えてきてるような気がします。
ブログと一緒で、星の数程の作品があるので全ては観ることは出来ていませんがww
直近(少し前も含む)では、
「弱虫ペダル」「ハイキュー」「黒子のバスケ」「メジャー」「ダイヤのA」「テニスの王子さま」「おおきく振りかぶって」「ベイビーステップ」「GIANT KILLING」「アイシールド21」「DAYS」「モンキーターン」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Σ(゚Θ゚)っう。。。。。。
やっぱりキリがなくくなってくるwww
観たい読みたい物がたくさんありすぎて、時間と余裕が全く追いつかない(。pω-。)
皆さんは、どんなアニメや漫画が好き(オススメ)ですか??
ちなみに、「これだけは、絶対に読んで欲し
いっっ」っていう漫画はありますか??
1つに絞るのは難しいと思いますが、それでも!!!これだけはっ!!!!
ってゆーのがあれば、是非是非教えてほしいです^^
私の場合は、少し古いまんがですが
「BANANA FISH」

と言う、吉田秋生著の漫画です。
残念ながらアニメ化はされていませんが。゚(゚´Д`゚)゚。、
映画にして欲しいくらいの作品です。
舞台化はされているみたいなので、興味はあるのですが、、、
あの世界観を舞台で?????
と、考えると少し躊躇してしまいますw(私の悪いトコですが・・)
実際、漫画からアニメへ。 アニメから実写版へ。 と移行していくと、
オリジナルストーリーを読んでしまっていると、物足りなさが出てきてしまうんですよね~。
その辺りの編集やカット、再現の仕方を別の角度で視線を移せば
それなりに楽しみ方はあるんでしょうけどね^^
皆さんのオススメお待ちしております^^
では、また!!

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
いい言葉主Vol.5
「努力した者が全て報われるとは限らない。
しかし
成功した者は皆すべからく努力している。」
by鴨川源二
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
この言葉は、ボクシング漫画の「はじめの一歩」(森川ジョージ著 1989~)に登場
する鴨川ジム会長 鴨川源二のことばです。
う~ん。。 これも深いィィ言葉ですね^^
漫画やアニメにも、たくさんのいい言葉や格言はありますよね。
ちょっとだけ気にしながら、観たり読んだりすると、より一層楽しめるとおもいます^^
私が好きと言うこともあるのですが、最近はスポコンといいますか、、、
スポーツを題材にした漫画やアニメが増えてきてるような気がします。
ブログと一緒で、星の数程の作品があるので全ては観ることは出来ていませんがww
直近(少し前も含む)では、
「弱虫ペダル」「ハイキュー」「黒子のバスケ」「メジャー」「ダイヤのA」「テニスの王子さま」「おおきく振りかぶって」「ベイビーステップ」「GIANT KILLING」「アイシールド21」「DAYS」「モンキーターン」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Σ(゚Θ゚)っう。。。。。。
やっぱりキリがなくくなってくるwww
観たい読みたい物がたくさんありすぎて、時間と余裕が全く追いつかない(。pω-。)
皆さんは、どんなアニメや漫画が好き(オススメ)ですか??
ちなみに、「これだけは、絶対に読んで欲し
いっっ」っていう漫画はありますか??
1つに絞るのは難しいと思いますが、それでも!!!これだけはっ!!!!
ってゆーのがあれば、是非是非教えてほしいです^^
私の場合は、少し古いまんがですが
「BANANA FISH」

と言う、吉田秋生著の漫画です。
残念ながらアニメ化はされていませんが。゚(゚´Д`゚)゚。、
映画にして欲しいくらいの作品です。
舞台化はされているみたいなので、興味はあるのですが、、、
あの世界観を舞台で?????
と、考えると少し躊躇してしまいますw(私の悪いトコですが・・)
実際、漫画からアニメへ。 アニメから実写版へ。 と移行していくと、
オリジナルストーリーを読んでしまっていると、物足りなさが出てきてしまうんですよね~。
その辺りの編集やカット、再現の仕方を別の角度で視線を移せば
それなりに楽しみ方はあるんでしょうけどね^^
皆さんのオススメお待ちしております^^
では、また!!
- 関連記事
-
- オススメの漫画やアニメ
- また、ハマッてしまいそうwwwwww
- ほらねっ!!!やっぱり!!!!
