オジサンだって頑張れば出来るもん!! 茶碗蒸しを作る時の卵と出汁の比率とは!! まつ毛育毛剤通販

茶碗蒸しを作る時の卵と出汁の比率とは!!

皆さんこんばんは(^.^)

ピースサインです。( *・ω・)ノ


久々に料理ブログwww


教えて欲しいと言われる率がかなり高いのが、

茶碗蒸し!!!



よく聞くのが、「蒸すのが難しい。」


上手く蒸せないと言う意見をかなりの確率で聞くんですが、


私から言わせると、玉子と出汁の量が合ってないんじゃ。。。。

と、いつも思ってるのですが、、、


余計なお世話だったらごめんなさい(>ω<。)



まぁ、とにかく!
今日は答えからいきますw

玉子の量の2.8倍の出汁で合わせれば、出汁いっぱいの柔らかな茶碗蒸しが出来上がります!!

まぁ、ご意見は色々あるでしょうが、私はこの比率で作っておりまする。


ということは、、、、、




玉子、~個に対して出汁~cc ってのは、失敗の元です!!


先ず、玉子の分量をきちんと測りましょう!!コレが一番重要です( ´∀` )b

蒸し方で固くなったり柔くなったりはしません。


ただ、器の大きさにもよりますが、強火で蒸し過ぎたりすると、滑らかにはならないです。

あ、

もうひとつ、ポイントとしては、コレもしていない人が多いんですが、玉子と出汁を合わせたら、必ず濾しましょう!


これだけで口当たりが全く変わります(^.^)


とりあえず、 2.8倍 を覚えておけば楽になると思うので、お試しあれ( *・ω・)ノ




ちなみに、玉子豆腐は、玉子と出汁の量が同じです!!


蒸し方、火の強さ、時間等の詳しい事が気になる方には個別にお答えしますね(^.^)




関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントの投稿

非公開コメント

No title

卵の2.8倍の出汁
これを守れば美味しい茶碗蒸しになるんですね

いや~勉強になりました
ありがとうございます!

Re: No title

> 茶碗蒸し・・も!苦手です(笑)
>
> 火加減等もよろしくご指導下さい!
>
> 散らし寿司と茶碗蒸しができれば・・完璧♪
>
> おばさん力、上げたいで~す(笑)


にゃんこマママさん。こんにちは(^.^)コメントありがとうございます!

茶碗蒸しの蒸し方ですが、

器の大きさによって変わってきますが、大体の目安としては、回転寿司なんかで出てくる茶碗蒸しの大きさで、

最初は強火で6~8分位蒸して、一度、蓋を開けて中を確認します。
その後、強火もしくは中火で3~4分蒸して、また確認します。

なので、大体10~12分位で出来上がります。

ポイントとしては、一気に蒸しあげない事ですね。

ちょくちょく、中を確認しながら蒸せば綺麗に出来上がりますよ( ^ω^ )

説明になってないような気もしますが、頑張って挑戦してみて下さい~!!

ピンポイントでわからないとこがあれば、また聞いて下さい~!!

茶碗蒸し

中々手が出ない類のメニューですね。

気合を入れないと気軽には作れそうもないですが、

出汁と卵の割合、プロの方に教えて頂いたので、

この夏、ぜひトライしてみますね。

洋風茶碗蒸しで、フライパンで、ゆっくり蒸す
キッシュ風オムレツをよく作ります。

ほうれんそうや、ウインナーなど入れて、簡単にできるので。

今回もお勉強になりました。

No title

茶碗蒸し・・も!苦手です(笑)

火加減等もよろしくご指導下さい!

散らし寿司と茶碗蒸しができれば・・完璧♪

おばさん力、上げたいで~す(笑)
プロフィール

ピースサイン

Author:ピースサイン
ピースサインのブログへようこそ!
コツコツと地道に頑張ります^^
やさしくして下さい~^^

相互リンクやブロ友申請は大歓迎です!!!

コミュニティ「PC/ブログ初心者しゅうご~~^^」を開設しました^^
楽しく、仲良くできる方の参加お待ちしております^^

こちらから↓↓↓
PCブログ初心者集合

無料アクセス解析
最新コメント
月別アーカイブ
アクセスカウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

Xジェンダー・Life

ネットで稼ごう! 素人の挑戦記

詩くん 明日のタネ

笑丸や公式ブログ&おひさま大好き♪縁側日記

桂馬君の飛んでHappy

きた3の癒し部屋

ReonViewin'S HOBBY LABO

ミリオネアインテリジェンス!!!!! 資格編

岳の日記ブログ
最強!!オススメ!!
●1商品で942万円稼ぎ出す仕組み「Unlimited Affiliate NEO(アンリミテッドアフィリエイトネオ)」
無料 E-Book
いろんなレポートが読み放題だよ
お買物~^^
RSSリンクの表示
リンク
カテゴリ
QRコード
QR
心やさしいそこのアナタ!ポチッとどうぞww
心優しいあなたへ。。。。。
ポチっとよろしくお願いします。