卑怯なレシピ~南蛮酢 編~
皆さんこんばんわ~^^
ピースサインです(^-^)/

今回は、南蛮漬けのレシピを公開しようと思うんですが。。。。。
最近ですね、なんか、、、、、レシピって、、、、、、、卑怯だなぁ、、、、、、って思ったりするんですよねぇぇぇぇぇ。。。。
何故かと言うと、同じ料理を作るのに、そのレシピって何通りもあるんですよね。。
んで、最後は作った人任せというか、、、、まぁ、私も多用してますが、、、
ほら、、
「適量」 とか 「好みで」 とか 「隠し味で」 とか。。。。。
分量は教えますけど、最後の責任は自身でお願いします。みたいな!!!
ん~~~~~~
とりあえず、深く考えるのはやめておきます!!!!!!!!
でわでわ、いつもの如く、分量でいきま~す!!!!!
そして、そして、今回は、、、、、
なんと
卑怯な複数(笑)
お口に合うやつをどうぞwwwwwwwwww
って、ふざけてはいないので勘違いしないでくださいね^^ 本音は全種類試して欲しいんです^^
ブログも料理も一緒で、ある意味、数こなせ的なとこがあるので、勉強がてら試してみて下さいね^^
まず最初に!全てに共通するのは、調味料を全部混ぜたら一旦、火にかけて沸騰直前に火を止めて冷ます!!
その1
ダシ (もしくは水) 4
酢 3
うすくち醤油 1
砂糖 700g
その2
ダシ (もしくは水) 4
酢 1
うすくち醤油 1
みりん 1
砂糖 お好みで
その3
ダシ (もしくは水) 5
酢 1.5
うすくち醤油 1
砂糖 1
この3種類。 似たりよったりですが、微妙にちがうんですよねぇww
なので、試してみて自分に合うオリジナルを作ってみては????
ちなみに、私が使用しているレシピは その2 です^^
その他、南蛮漬けにする魚やお肉を揚げた後はどうするの???
揚げる時は、片栗粉?小麦粉?
漬け込む時間は???
等々もっと突っ込んだ事を知りたい方は、個別にお知らせ下さい^^
個別にお答え致します~^^
ピースサインです(^-^)/

今回は、南蛮漬けのレシピを公開しようと思うんですが。。。。。
最近ですね、なんか、、、、、レシピって、、、、、、、卑怯だなぁ、、、、、、って思ったりするんですよねぇぇぇぇぇ。。。。
何故かと言うと、同じ料理を作るのに、そのレシピって何通りもあるんですよね。。
んで、最後は作った人任せというか、、、、まぁ、私も多用してますが、、、
ほら、、
「適量」 とか 「好みで」 とか 「隠し味で」 とか。。。。。
分量は教えますけど、最後の責任は自身でお願いします。みたいな!!!
ん~~~~~~
とりあえず、深く考えるのはやめておきます!!!!!!!!
でわでわ、いつもの如く、分量でいきま~す!!!!!
そして、そして、今回は、、、、、
なんと
卑怯な複数(笑)
お口に合うやつをどうぞwwwwwwwwww
って、ふざけてはいないので勘違いしないでくださいね^^ 本音は全種類試して欲しいんです^^
ブログも料理も一緒で、ある意味、数こなせ的なとこがあるので、勉強がてら試してみて下さいね^^
まず最初に!全てに共通するのは、調味料を全部混ぜたら一旦、火にかけて沸騰直前に火を止めて冷ます!!
その1
ダシ (もしくは水) 4
酢 3
うすくち醤油 1
砂糖 700g
その2
ダシ (もしくは水) 4
酢 1
うすくち醤油 1
みりん 1
砂糖 お好みで
その3
ダシ (もしくは水) 5
酢 1.5
うすくち醤油 1
砂糖 1
この3種類。 似たりよったりですが、微妙にちがうんですよねぇww
なので、試してみて自分に合うオリジナルを作ってみては????
ちなみに、私が使用しているレシピは その2 です^^
その他、南蛮漬けにする魚やお肉を揚げた後はどうするの???
揚げる時は、片栗粉?小麦粉?
漬け込む時間は???
等々もっと突っ込んだ事を知りたい方は、個別にお知らせ下さい^^
個別にお答え致します~^^
- 関連記事
