オジサンだって頑張れば出来るもん!! 現役和食料理人が教える「ポン酢」レシピ。永久保存版!!! まつ毛育毛剤通販

現役和食料理人が教える「ポン酢」レシピ。永久保存版!!!


本日のいい言葉
images6J7VD2OZ.jpg

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
いい言葉集Vol.9

「山は西からも東からでも登れる。

     自分が方向を変えれば
       
         新しい道はいくらでも開ける。」

by松下幸之助
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

みなさん、こんばんわ~^^

ピースサインです( ̄^ ̄)ゞ


今日は、私の得意分野からとっておきを1つ!!!!

「ポン酢」のレシピを公開しちゃいます~^^


ただただ、簡単に美味しい物ができるのなら、皆さんにも作って頂きたいと思います^^


まぁ、人間の味覚なんて人それぞれですから、今から教えるレシピが絶対とは言いません。
それに、全ての料理人がこのレシピで作ってる訳でもないので、絶対とは言い切れませんが、


間違いなく美味しいです^^

私が関わったお店は、全てこのレシピで作ってます!!


レシピを確認する前に1つ。

今回は、ccやmgやcupなどの単位は使いません。 割合で書きます!!!


何故って??????


割合の方が手っ取り早いんです!!!!


例えば、700ccと500ccと250ccを足すレシピがあったとします。
  しかし、量が多いので半分にしようとしたら、350cc、250cc、125ccになりますよね。

125ccなんて。。。。


量りにくいわ~~~~~~ってなりません???


なので、割合だったら、量る容器の大きさを変えるだけで計算なんてしなくていいので、間違えないし、楽でしょwww

たくさん要る時はコップでもいいし、ちょっとしか要らない時はお猪口でもいいし!!!


それでは、レシピです^^

・用意する物



   橙酢(ダイダイす)  
      もしかしたら手に入りにくいかもしれないですが、コレが無いと始まらないので、頑張って手に入れてください!!
  
   穀物酢

   みりん
     みりん風調味料はオススメしませんが、どうしてもと言うのであれば、激安なヤツはさけましょう。

   こいくち醤油
     醤油は、銘柄(メーカー)などは気にしなくてもいいですが、濃口と薄口は同じ銘柄で統一しましょう。
   うすくち醤油

   鰹節
     これは、あった方が好ましいですが、無ければ無いでも大丈夫かと。。。。


以上の材料を用意できたら以下の割合で混ぜます。


 橙酢   1

 穀物酢  1

 みりん  0.5(半分)

 こいくち 1

 うすくち 1


 これを混ぜ合わせて、最後に

鰹節を適量入れて一晩冷蔵庫に入れて、目の細かいザルやサラシ等で漉す。




終わり!!!!!




たったこれだけで、美味しいポン酢ができます!!!


これに、柚子の皮を刻んで入れておけば「柚子ポン酢」の出来上がりです^^


是非、チャレンジしてみたくださいね~^^

ポン酢にたいしての意識が変わるとおもいますよww(ちょっと大げさかな笑)


何か質問等ありましたら、コメント下さい^^



それでわおやすみなさい~~^^
  


関連記事
このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントの投稿

非公開コメント

Re: こんばんは

kenken`sさん。

こんばんわ。

コメントありがとうございます^^

ポン酢レシピは本当にオススメなので、是非つくってみてください~^^


だいぶ、PCにも慣れてきたような気がします。


気がしてるだけですが(笑)アフィリに向かって努力中です。


コミュニティにも、ちょくちょく出没させていただきますね^^


> 先日はコミュニティー登録ありがとうございました。
> ポン酢は、いろいろ使えていいですよね。
> ポン酢の味で料理の味も変わるから、若干高くてもやはり美味しいのがいいです。
> 手作りポン酢は美味しそうですね。
> 橙酢は、初めて聞きましたよ。
> 果汁がベースですか?
>
> うちは高知県の馬路村のゆずポン酢をよく使います。
> これにしてからは普通のポン酢は使えなくなってしまいました。
>
> この季節、鍋などにはポン酢は欠かせないですね。
>
> よかったらまたコミュニティに来てくださいね。

こんばんは

先日はコミュニティー登録ありがとうございました。
ポン酢は、いろいろ使えていいですよね。
ポン酢の味で料理の味も変わるから、若干高くてもやはり美味しいのがいいです。
手作りポン酢は美味しそうですね。
橙酢は、初めて聞きましたよ。
果汁がベースですか?

うちは高知県の馬路村のゆずポン酢をよく使います。
これにしてからは普通のポン酢は使えなくなってしまいました。

この季節、鍋などにはポン酢は欠かせないですね。

よかったらまたコミュニティに来てくださいね。
プロフィール

ピースサイン

Author:ピースサイン
ピースサインのブログへようこそ!
コツコツと地道に頑張ります^^
やさしくして下さい~^^

相互リンクやブロ友申請は大歓迎です!!!

コミュニティ「PC/ブログ初心者しゅうご~~^^」を開設しました^^
楽しく、仲良くできる方の参加お待ちしております^^

こちらから↓↓↓
PCブログ初心者集合

無料アクセス解析
最新コメント
月別アーカイブ
アクセスカウンター
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧

Xジェンダー・Life

ネットで稼ごう! 素人の挑戦記

詩くん 明日のタネ

笑丸や公式ブログ&おひさま大好き♪縁側日記

桂馬君の飛んでHappy

きた3の癒し部屋

ReonViewin'S HOBBY LABO

ミリオネアインテリジェンス!!!!! 資格編

岳の日記ブログ
最強!!オススメ!!
●1商品で942万円稼ぎ出す仕組み「Unlimited Affiliate NEO(アンリミテッドアフィリエイトネオ)」
無料 E-Book
いろんなレポートが読み放題だよ
お買物~^^
RSSリンクの表示
リンク
カテゴリ
QRコード
QR
心やさしいそこのアナタ!ポチッとどうぞww
心優しいあなたへ。。。。。
ポチっとよろしくお願いします。